「生春巻き」っていうのは、エスニックな食べ物というイメージが強くって、自分で作る気にならなかったのだが、ライスペーパーを使って、包んでみると、料理のバリエーションが広がる。今まで使わなかったことを後悔しそうになるほど便利なものだ。
今回包んだのは、塩コショウで炒めたむきエビと、ベビーリーフ。炒めたエビの隣にベビーリーフを添えればそのまま皿に盛っても、別に悪くないんだけど、包む事で、ちょっとした特別感が出るし、食べるとわかるのだが全く違う料理に変身してしまう。
- ライスペーパーを水にくぐらせて、まな板かお皿におく。
1枚ずつ、やろうね。 - エビを塩胡椒で炒める。お好みの味でどうぞ。
- ベビーリーフも適量、洗っておく。
- フニャッとなったライスペーパーに、えび(ここでは2尾)とベビーリーフを置き、四角になるように包む。

さて、これだけだ。すでにエビに味がついているから、別のタレなしで行けちゃいます。
おそるおそる作ってみたけど、美味しいからお勧めです。

2025.6.30 (チームおっちゃんず)