だいたい吉祥寺に住まう

ゆるく楽しく、
都市住まいをする大人のために

2025.08.18 更新

冷製・トマトスパゲッティ

休みの昼間はパスタがいい。簡単で見栄えも良くて、何ならワインかビールを飲んでもいいんじゃないかな。

暑い時期には冷たいパスタも良いものだ。
トマトをたっぷりにしてサラダ感覚で食べられる、冷たいパスタをチャチャっと作ってみる。

材料は、トマト(なるべく熟しているもの。缶詰でもいい)、大葉、ツナ(缶詰)、オリーブオイル。塩分を控えめにしている人は、レモンも用意すると、なおいい。

  1. パスタを茹でる。
    なべに塩をたっぷり入れて、水が沸騰したらパスタを投入。私はフライパンを鍋の代用にしている。
  2. トマトは、ざく切りで適当な量を準備。今回はプチトマトを使用したが、熟していれば何でもいい。塩を少し加えておく。
  3. ツナをトマトと和える。私はツナのオイルではなく、別にオリーブオイルを入れるが、味見して好みで決めて欲しい。
  4. 大葉を千切りかざく切りに。3〜4枚くらいか、好みでもっと多くても良い。
  5. 茹で上がったパスタは湯切りして、水にさらす。料理屋で作っているのをみると、器の外から氷で冷やしながら味を調整しているが、家では難しそうなことはしない。
  6. 先に和えていたトマトとツナに冷たくしたパスタを加えて混ぜる。味見して、塩味を調整しながら、オリーブオイルを足し、お好みでレモンを加える。
  7. 皿に盛って、大葉を乗せたら出来上がり。

2025.8.16 (チームおっちゃんず)

地中海世界の歴史7